この記事では2020年ゴールデンウィークはカップルでどう過ごす?外出以外のおすすめデートについて紹介しています。
コロナウイルスによる緊急事態宣言。
ステイホームということで、不要不急の外出を控えることになっています。
GWは二人で旅行に、二人であそこへ行こう、など様々な計画があったカップルも多いのではないでしょうか。
二人で2020年のゴールデンウィークをどう楽しく過ごす?と考えているカップルも多いのではないでしょうか?
外出以外のおすすめデートをさっそく紹介したいと思います!!
Contents
二人でほっこり過ごす時間にしよう!ステイホームデート!
普段のゴールデンウィークなら旅行へ行ったり、様々なイベントに出かけたり。
けれど今年はステイホーム。
長い連休をお家デートだけで、どうしのげばいいのか困っていましますよね。
でも家でも楽しめることはたくさんあるはず!
たのしい2020年のゴールデンウィークをカップルで過ごしてみませんか?
①それぞれ好きな映画、興味のある映画を持ち寄ってシネマラン!
知り合いに『マチネの終わりに』の蒔野がいたとしたら・・・?
引き続き、ご覧になった感想、お待ちしています!
福山雅治 #福のラジオ #tokyofm #蒔野聡史 #マチネの終わりに #BROS1991 https://t.co/vC3l87RSwS— 福のラジオ (@fukunoradio) November 9, 2019
シネマラン。
なつかしい昭和の頃の町の映画館でやっていた映画祭りのひとつです。
18時から翌朝までずっとずっと映画を上映し続ける、というイベント。
夜中はいびきをかいて寝てしまう人も多いイベントだったけれど、なかなか楽しいイベントでした。
家に閉じこもるしかない時だから、二人で大好きな映画を持ち寄って鑑賞しあう、なんてどうでしょうか。
興味のある映画や、見てみたかった映画、いろいろ。
もちろん大好きだったドラマなどでもいいです。
見終わった後は作品についていろいろ感想を話合ったりして、お互いの意外な一面を知ることが出来たり、新しい発見があったりと楽しいのでは、と思います。
まだスマホも携帯もメールもない昭和の頃の初デートって映画も多かったのです!
カップルにおすすめ、の懐かしい映画をいくつかご紹介します。
シティオブエンジェル
48#映画#シティオブエンジェル#ニコラス・ケイジ#メグ・ライアン pic.twitter.com/cDtrAy1gB6
— 🐾ねこじぃ&Miki🌷 (@xxcocoroxx7) March 2, 2019
天使がこの世に降り立った理由が一人の女性との出会い、という映画。
映像の美しさに溢れ、ストーリーも心にしみいるステキな作品です!
ビフォアサンライズ
#ビフォアサンライズ
旅先で偶然出会った男女に芽生える恋を描く。
意気投合しウィーンの街をあてどもなく歩く二人。
とめどなく続く会話。
理屈抜きの自然体な台詞は
ゆらゆらと蜃気楼のように現れては消え現れては消え…
その後に残されたのは恋に堕ちていく二人の映像。まるで魔法😍 pic.twitter.com/mwhsiYo6l7— yossy (@la_paixmondiale) August 19, 2017
こちらも名作と言われた恋人たちを描いた映画です。
結婚したのちも「この映画が好きで」とDVDを持っていた人がなんと多いことか。…
実は3部作。
ビフォアサンセット、ビフォアミッドナイトと続きます。
ラブレター
岩井俊二監督のラブレター
めちゃくちゃ良かった、、切ないけど暗くなくて、ライティングがとても綺麗
雪景色と中山美穂さんの美しさたるや、、
ラストの展開が私はすごく好きです
アマプラで観れるから誰か観て下さい! pic.twitter.com/rB9ZdbnP8T— ちょ (@3mkh0yoqLA5hPvS) April 25, 2020
2020年1月に「ラストレター」で話題になった岩井俊二監督。
岩井俊二監督が一躍有名になったのが、中山美穂主演の「ラブレター」。
雪景色や初恋の映像が本当に綺麗です。
恋している時って、こんなふうに風景が見えるよね。
恋しい人が見えるよね、という映像。
ラブストーリーものばかりではなく、サスペンスやアクション、ホラーにヒューマンもの、お笑い作品など、いろいろ順番に観ると楽しいですよ。
②二人で料理を作ってみる
今日のお昼ごはんは、
水菜とツナのパスタ\(^_^)/水菜切って、
ツナと調味料混ぜるだけ!!
早く出来て良かった🎵https://t.co/GCzHvVZipE#おうちごはん#おうちカフェ#簡単レシピ #ランチ#飯テロ#グルメ pic.twitter.com/wWycHYi4Fb— Chiroru@TrendView (@tiroru_NST) May 2, 2020
彼氏が彼女に、彼女が彼氏に料理を作るとなると、気合いも入れなきゃいけないし、いろいろ事前に練習しなきゃなんて考えるかもしれないお料理。
それなら料理を二人で作ってみるのはいかがでしょう?
ちょっぴり結婚を意識しているカップルなら、なおさらおススメ。
息が合ったり、合わなかったり、そんな不調和なリズムもお互いに合わせていくのが結婚生活なので、新婚生活を想像しながら楽しくすすめられます!
二人で作るから失敗も成功も二人の責任なので、結果がどうなろうと二人で共有できるのできるので気軽に取り組めます。
服装から合わせてみたり、何を作るか?から話し合いが出来たりもして、楽しいですよ!
③二人で作品を投稿!映像や工作を二人で作ってみては?!
小6の息子がダンボールとモーターでビー玉の無限ループ作ってた。第1弾らしい。#ダンボール工作 #お家にいよう #休校中の過ごし方 pic.twitter.com/76lkGd0QSC
— mayu_endo (@tomoanna_) April 23, 2020
こちらは小学6年生の男の子がコロナで学校が行けない間に作成した工作!
段ボールとモーターで作り上げたもの。
こんなふうに二人でアイデアを出し合って、ちょっと手間がかかった工作を作って投稿してみる、というイベントを開催してみてはどうでしょうか?
タイトル「ハムスターがスープを作っておともだちを呼ぶお話」
撮影 次女
編集 長女 pic.twitter.com/iYSY8al2CF— こやまこいこ (@koyamacoico) February 9, 2020
こんな可愛い動画も中学生と小学生の姉妹が作っています!
二人で工夫して面白い動画を時間をかけて作ってみる、というのもアリです!
2020年ゴールデンウィークの二人から2021年ゴールデンウィークの二人へ贈り物!
外出できない今だから、二人で二人の時間を形に残す作業はどうでしょうか?
たいへんな今だけど、来年の今日、二人でページを開くと「コロナで大変だったよね」と話に盛り上がれること間違いありません!
①お手紙つき二人の出会いから今までのアルバム
ゆいが1年記念にアルバム作ってくれた!😘
すごいしほんと嬉しかった!!
まじで大切にする😊ゆいありがと!【@n_yui27 】#手作りアルバム #1年記念日 pic.twitter.com/J5Du8Sj7x8
— はやたひろと (@AlG0BEYOvq0GD4w) July 3, 2018
お付き合いが長い二人なら、アルバムづくりはどうでしょうか。
出会いから今までのアルバムづくりを二人で作ってみて、まとめるのも世界でたった一つのアルバム作りで楽しいです。
そして最後に来年の彼女へ、彼氏へ、短くてもいいのでメッセージや手紙を書いてみませんか。
来年のゴールデンウィークまでは封印で読むことはできません!
②2020年に作る2021年のゴールデンウィークのスクラップ
ノルウェーの森ならぬ島#デートスポット pic.twitter.com/CTVC2I6Zpc
— 理想のデート夜景 (@MervetBassant) January 26, 2020
今年は行けなかったけど、来年はここへ行きたいね、と二人で来年の計画を立てるのはいかがでしょうか?
二人で行きたい場所、一緒に食べにいってみたいお店。
一か所だけといわず、二人の希望なので二か所でも三か所でも調べて二人だけのスクラップブックを作成しておくのはどうでしょう?
コロナが落ち着けば二人で行きたい所に順番に行ける楽しみがいっぱいつまったスクラップブックになります!
③二人でつくる世界で一冊の絵本
銀行の待ち時間にふと目に付いた絵本
「しろいうさぎとくろいうさぎ」
銀行でオッサンが絵本を手にしてる怪しい光景でしょうけど、子供の時に読んだ可愛いうさぎの絵本ぐらいの記憶が、大人になった今読んでみると、全然受け取り方の違う印象の素敵な絵本でしたY#絵本 #しろいうさぎとくろいうさぎ pic.twitter.com/PivTIFSDb4— JGマネージャー (@JG_managers) October 12, 2018
大人に絵本?!
なんて思わずに絵本を二人で作ってみるのはどうでしょう?
きっと恋人同士の二人にもお互い幼いころ、大好きだった絵本があるはず!
そんな二人で絵本を作ってみては?
とはいえ、ストーリーはどうする?と考えてしまいますよね。
実はこどもの遊びでよくやるお話づくりの遊びがあります。
こどもの遊びとはいえ、これは大人がやっても面白いはず!
一文、一文かわりばんこに話を作っていくのです。
例えば「ある村におじいさんと若者が住んでいました。」
次の番の人は「おじいさんは畑に、若者は街へ仕事にでかけました。」
などなど。
奇想天外なストーリーが出来ていくので楽しいですよ。
大人が作ると妙に現実的な展開になったり、
ホラーな感じになったり、
彼はちょっぴり考えこんでしまうかも、ですが、大好きな彼女となら楽しんでくれるはず。
あとは挿絵をうまく描こうなんてせずに、二人の手作りでオリジナルの絵本を作るとなかなか面白いです。
後で見ると楽しい思い出になります!
2020年ゴールデンウィークはカップルでどう過ごす?外出以外のおすすめデートは?まとめ
以上、2020年ゴールデンウィークはカップルでどう過ごす?外出以外のおすすめデートは?について紹介しました。
二人で部屋に閉じこもることになっても、思い出に残るような時間を過ごせるようなヒントを紹介しました。
ほっこり過ごすヒントとしてシネマランと称して、今まで見たことのない映画をいろいろなジャンルを二人で鑑賞するのはどうでしょう?
また、二人でお料理。
どちらかが作るのではなく二人で作ると、なかなか面白い発見がお互いにあります!
次に工作や映像などクリエイティブな作品づくり。
難しいものでなくても、子供たちが自由に制作するように思いつく簡単なものを二人で作ってゆくのはどうでしょうか。
2020年のゴールデンウィークの二人から2021年のゴールデンウィークへということで、手紙つきのアルバムづくりや、二人で行きたい場所のスクラップブックづくり。
コロナが落ち着いたら大活躍です!
最後は二人でゲーム感覚でお話を作って絵本づくり。
なかなか面白いですよ。
インドアばかりのゴールデンウィークですが、二人の思い出に残るような時間に変えることはちょっとした工夫で可能です!
外出以外のおすすめデート法で二人の時間を楽しんでみてくださいね!