人気漫画『ONE PIECE ワンピース』のジンベエの名言や名シーンランキングTOP10、心に残る感動場面を紹介します!
麦わらの一味の操舵手として、ワノ国編より正式加入したジンベエ。
そんなジンベエの名言や名シーンとは!?
今回は独自のランキングでジンベエの名言名シーンのベスト10を紹介します!
それでは、『ONE PIECE ワンピース』のジンベエの名言や名シーンランキングTOP10をお送りします!
Contents
10位:しらほし姫ェ〜〜〜っ!!!?
ギャグ顔解禁は仲間感
魚人島行くまでジンベエはギャグ顔しなかったからな
— ハミングバード (@HB21120903) July 15, 2019
10位は「しらほし姫ェ〜〜〜!!!?」です。
それまでジンベエは真面目なイメージのキャラクターでした。
しかし2年後辺りからコミカルなシーンも増えましたね。
中でもしらほし姫に対するこのセリフや表情はとてもいいシーンでした!
ジンベエが麦わらの一味の色に染まってきたような印象を受けますね。
9位:食う事は…生きる事じゃ!!!
ワンピースで自己嫌悪から立ち直ったルフィに対してジンベエが言った「食う事は生きる事じゃ!」って言葉好き。
— 桶屋ヌルハチ (@nuru8000) August 30, 2020
9位は「食う事は…生きる事じゃ!!!」です。
重傷を負ったルフィへ、ジンベエがかけた言葉です。
ハンコックたちから届いた食糧をジンベエと共にルフィが食べるというシーンですが、ルフィがしっかり食べようとしている姿は涙が出そうになりますよね。
食べることが大切である、という当たり前のことを改めて考えさせられました。
8位:わしはこの男を命に代えても守ると決めとる
#名言 #ワンピース #ジンベエ
わしはこの男を命に代えても守ると決めとる(ジンベエ)
— 名言bot (@bot88445633) May 24, 2020
8位は「わしはこの男を命に代えても守ると決めとる」です。
頂上決戦にてエースを失い、心も体もボロボロになってしまったルフィ。
そんなルフィを護り切ると覚悟したジンベエのセリフです。
ルフィの首を取るため赤犬が前に立ち塞がるも、ジンベエは一歩も引きません。
海軍の実力者相手に、エースの意志を大切にするジンベエの心の強さや漢気がかっこいいシーンでしたね!
7位:安心せい!! わしがおる!!!
安心せい!!わしがおる!!ここは任せて貰おう(BYジンベエ) #onepiece
— hyperonepiece (@hyperonepiece) November 10, 2019
7位は「安心せい!!わしがおる!!!」です。
インペルダウンからの脱出の際のジンベエのセリフです。
海軍が軍艦をインペルダウンから引き離し、能力者が多数である囚人たちの脱出を阻止しようとしました。
しかし魚人であるジンベエは門を剥がして上にクロコダイルたちを乗せて運び、軍艦を崩壊させていきました。
このインペルダウン脱出におけるジンベエの役割の大きさが、とてもかっこよかったですよね!
6位:かたじけない…!!!
わたし、ジンベエの「かたじけない」が凄い好きなんですけど、わかる人います??????
— 宮市卍 (@miyaiti_cos827) June 15, 2020
6位は「かたじけない…!!!」です。
ジンベエはアーロンがナミにしてきた事を、ルフィから聞いて知りました。
そして魚人島で対面した際、ナミに謝罪します。
するとナミは謝罪を断り、これまでの出来事全てがあって今の自分なのだと言います。
ジンベエは涙を流してお礼を言いました。
これまでジンベエが抱えてきたものについて、やっと前に進めた感動の瞬間です。
5位:痛ェのは仁義を通せぬわしの心じゃ!
ジンベエ親分はめちゃくちゃ仁義の人だから頂上戦争に反対してたのも白ひげとエースへの恩義だと思うけど、そうじゃなくてもあの戦争にジンベエ親分が参加する理由0じゃん
まあだからインペルダウンに収容させたんだろうな……出てくるなんて思わないもんな、ありがとう船長— なばな (@jinbee_mgwr) October 6, 2019
5位は「痛ェのは仁義を通せぬわしの心じゃ!」です。
エースの処刑に猛反対したジンベエは、インペルダウンのレベル6にて拷問を受けていました。
常人ならとても耐えることのできない拷問を受けてもなお、ジンベエの心は折れません。
その精神力の強さや義理堅い性格がよくわかるシーンでしたね。
4位:わしの血を使え……!!
ルフィに血を分けたジンベエの行動が疑うとか認めるとかそんな難しい迷いを消し去ったヽ(;∀;)ノ目覚めたルフィをみんなが涙を浮かべて喜ぶうおお魚人族と人間のこころがひとつに…!!!オトヒメ王妃見えますかああああ(つд;*) #魚人島
— きりかぜ いてこ (@kirikazee) March 17, 2013
4位は「わしの血を使え……!!」です。
戦いの中で血を流しすぎたルフィには、輸血が必要でした。
しかし仲間たちの中には同じ血液型の者はいません。
そんな中名乗り出たのがジンベエでした。
このシーンの凄いところは、魚人が人間に輸血をするところなのです。
それは禁止されていた行為でしたが、ジンベエは自分は海賊だからとルフィに血を分けたのです。
この出来事は長い間大きな壁で隔たれていた魚人と人間との架け橋となることを表すような、とても感動的なシーンでしたね。
3位:お前にまだ残っておるものは何じゃ!!!
ジンベエの台詞がシミル
世界という巨大な壁をマエに次々と目の前を覆われておる!!!それでは一向にマエは見えん!!後悔と自責の闇に飲み込まれておる!!今は辛かろうがルフィ!それらを押し殺せ!失った物ばかり数えるな!!無いものは無い!確認せい!お前にまだ残っておるものな何じゃ!!!
— KAZUMA (@29_kazuma) October 16, 2017
3位は「お前にまだ残っておるものは何じゃ!!!」です。
ルフィは頂上決戦にてエースを失い、心も身体も壊れかけていました。
そんなルフィが再び立ち上がるきっかけとなったのが、ジンベエのこのセリフです。
ジンベエの言葉によりルフィは自分には仲間がいることを思い出します。
この場にいたのがジンベエでよかったと思える、名シーンですね!
2位:これにてビッグ・マム海賊団をやめさせて貰う!!!
ジンベエがビッグ・マムに盃を返上するシーン、ビッグ・マムを四皇“ごとき”って言っちゃうの「麦わらの一味」って感じする
— Diams@金か銀か 2つの力で最高に輝く (@daimondcom) April 17, 2020
2位は「これにてビッグ・マム海賊団をやめさせて貰う!!!」です。
ジンベエがビッグ・マム海賊団を抜ける時のセリフです。
ビッグ・マムを少しでも恐れてしまうと、寿命を取られてしまいます。
しかしジンベエは一切恐れておらず、その力は及びません。
四皇相手に堂々とした風格を見せつけた、ジンベエの器の大きさがよくわかるかっこいいシーンですね!
1位:人呼んで”海峡のジンベエ”!!!以後面体お見知りおきの上よろしくお頼み申します!!!
ジンベエの名乗り好きすぎてそこだけ5回見直した
— 紅月 (@saidatyuu0809) September 16, 2020
1位は「人呼んで”海峡のジンベエ”!!!以後面体お見知りおきの上よろしくお頼み申します!!!」です。
ジンベエがワノ国編の決戦当日に合流した際の口上です。
「どちらさんもお控えなすって!!!」から始まる名乗りがジンベエらしく、本当にかっこよかったですね!
ジンベエが仲間になることは既に決まっていましたが、一旦別々に行動していました。
そんなジンベエが決戦に向かう海上で合流したシーンはかなり熱かったです!
ジンベエの加入により、決戦に向けてかなり心強さを感じた名シーンです。
ジンベエの名言や名シーンランキングTOP10!心に残る感動場面まとめ
『ONE PIECE ワンピース』のジンベエの名言や名シーンランキングTOP10!心に残る感動場面を紹介しました!
ワノ国編にて正式加入したばかりの、麦わらの一味の操舵手であるジンベエ。
そんなジンベエの名言1位は「人呼んで”海峡のジンベエ”!!!以後面体お見知りおきの上よろしくお頼み申します!!!」です。
ジンベエらしいこの口上は、ここぞという場面での登場と合わせてかなりかっこよかったですよね!
また、ジンベエはその器の大きさが現れているシーンが多くありました。
中でもあのビッグ・マム相手に一歩も引かず、堂々とした態度だったのも本当にかっこよかったです。
他にも多くのかっこいい場面があるので、ぜひお好きな名言や名シーンを探してみてくださいね!